トップ > よくある質問
よくある質問
クライアント様よりいただくご質問を下記にまとめました。
新規開拓営業代行業
- Q何人体制で活動されているのですか?
- A代行する内容にもことなりますが、エリア範囲、目標とする期限など、お客様のご要望により人数体制はことなりますが、最少ではプレイヤー、リーダー、マネージャーの3人体制で活動しています。
フードコンサルティング事業
- Q販売促進がマンネリ化しているのですが、販促物などは作成してもらえるのですか?
- A目的やご予算に応じてですが、広告チラシやメニューブックの作成はもちろん、店舗改装、ホームページやFacebookページ、広い範囲での総合的な販売促進をご提供します。 作成は当社内のクリエイターが担当します。
コスト削減事業
携帯電話・直収回線・インターネット・OA事業
- Qiphoneはソフトバンク、auどちらがお得なんでしょうか?
- A一概にどちらがお得とは言い切れません。それぞれの会社様によって法人携帯のご利用状況は様々ですし、また各法人プランも様々ですので、トラフィックシェアではお客様との十分なヒアリングの元、お客様に合った通信キャリアをご提案させて頂いております。
- Qおとくラインとマイラインはどちらがお得なのでしょうか?
- Aマイライン(マイラインプラス)の場合、選択された中継電話会社とNTTの通信設備を介して電話をつなぐため、 NTT基本料金+中継電話サービスへのお支払いが発生します。
おとくラインは、ソフトバンクテレコムのネットワーク通信機器を使い、直接お客様どうしをつなぐため基本料金を含めてお支払いはすべて ソフトバンクテレコムへのみとなります。そのため基本料金も安くなります。割引や各種キャンペーンにより、トータル的にお得!になります。
成果報酬型コスト削減コンサルティング
- Qデジタル複合機をすでに導入しているのですが月額費用が安くなりますでしょうか?
- A利用状況や契約内容をお調べし、クライアント様に最適なリース契約を再度結び直します。利用状況や契約年数にもよりますが、10〜30%の削減は可能です。
- Q事務所家賃の削減も可能なのでしょうか?
- A周辺家賃相場や景気概況、契約内容等をお調べし、クライアント様に代わってオーナー様と直接交渉させていただきます。もちろん、トラブルにはならないように最大限配慮し、クライアント様・オーナー様双方ご納得いただいた上で家賃改訂(削減)させていただきます。
Web関連事業
- Q予算があまりないのですがホームページをリニューアルできますでしょうか?
- A既存のデザイン案を利用していただく「テンプレート型」なら少ない予算と期間で作成可能です。レイアウトデザインの変更はできませんが、配色やページ内容、掲載写真などは自由に変更できますので、ほとんどオリジナルのホームページとかわりません。
- Q検索エンジンで検索しても自社ホームページがなかなか見つかりません。
- A検索で上位に来るホームページのほとんどが検索エンジン対策(SEO)をしています。SEOは自社のみでやろうとしてもなかなか効果が上がりません。弊社のSEOは、狙ったキーワードで上位10位以内に入った日数×単価(キーワードにより変動)の「成果報酬型」と、順位に関係なく毎月定額(キーワードにより変動)の「定額型」の2タイプのSEOをご提案させていただいております。ご予算やキーワードの特性によってご選択ください。
印刷事業
- Qkeeplus(ストーン紙)は本当に木材を使用していないのですか?
- Aはい、使用しておりません。主原料は石灰石になります。森林伐採、CO2の削減に効果があります。
- Q初めて会社案内を作るのでどうしたらよいかわからないのですが?
- A弊社ではデザインから印刷までワンストップでご提供していますので、まずはどのような内容の会社案内をお作りになりたいのかご要望をお聞かせください。クライアント様のご要望に合わせてご提案いたします。